日商簿記1級を取ることに決めました。
3級は独学、2級は大原の通信講座(DVD)で取りました。
大原の通信講座の感想は、テキストが要領をまとめすぎていて、何故そのようになったのかの説明が多々不足していました。そのため、簿記的な質問以外に、テキストに書いてあることを質問したことも多く、凄い量の質問をしました。できれば、テキストが分からないという質問は少なくしたいのですが。
また、大原は講師が学生(受験生)という話も聞きます。一方のTACの講師は、対応は冷たいが、プロと聞きます。
大原でもテキストに関する質問を含め、山のように質問していれば合格するのかもしれませんが、TACはどうなのだろうと、疑問に感じましたので、質問させて頂きました。
テキストの分かりやすさ、講師の質など、主観的意見で構いませんので、助言願います。
(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)
au 機種変更
3級は独学、2級は大原の通信講座(DVD)で取りました。
大原の通信講座の感想は、テキストが要領をまとめすぎていて、何故そのようになったのかの説明が多々不足していました。そのため、簿記的な質問以外に、テキストに書いてあることを質問したことも多く、凄い量の質問をしました。できれば、テキストが分からないという質問は少なくしたいのですが。
また、大原は講師が学生(受験生)という話も聞きます。一方のTACの講師は、対応は冷たいが、プロと聞きます。
大原でもテキストに関する質問を含め、山のように質問していれば合格するのかもしれませんが、TACはどうなのだろうと、疑問に感じましたので、質問させて頂きました。
テキストの分かりやすさ、講師の質など、主観的意見で構いませんので、助言願います。
(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)
![]() ★賞状技法や筆耕など書道で副収入を得るためのコツと秘訣を短期間マスター★実務書道師範講座... |
au 機種変更
PR
トラックバック
トラックバックURL: