忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2025/07/18 03:42 | ]
通関士の通信講座をどこにしようか迷っています。 試験合格の鬼門は通関実務と聞き...
通関士の通信講座をどこにしようか迷っています。



試験合格の鬼門は通関実務と聞きました。

他の科目はどの教材も遜色ないとも聞いています。



ぜひとも通関実務に強い通信講座の情報をもらえますとありがたいです。







- 回答 -

あちこちに通信講座はありますが、自製しているとことは少ないようにも思います。また、実務以外の分野でも難しいことを難しいまま書かれているものもあり、そいういうものは初学者の方の挫折率を高めていますので避ける方がよいと思います。

合格へのお勧めは

『マウンハーフ』の通信講座+演習問題集

+『日本関税協会』の出版書籍の「通関士試験の指針」+「まるわかりノート」+模擬試験を受験する

の、3段構えです。



『分かりやすく話す』プロの片山立志先生の主催されるマウンハーフさんの教材なら『出るところ』の絞り込みがあり、量も適切、文章も分かりやすいです。ただし、絞り込みをしてある=これ以上は取りこぼせないということですから、すべてのページを『理解』するように努力することで基礎を固めます。

合わせて、実践問題集も購入して繰り返し実施することが必要です。

その次に 『日本関税協会』の出版書籍(ヤマが当たる、と評判ですし、ホームページでアフターケアもあります)でブラッシュアップします。

でも、実務で失敗したという方のほとんどが『時間配分』を原因に挙げています。 どちらでもよいですので、スクールで実施される模擬試験は必ず受けることをお勧めします。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)

ユーキャンの介護事務通信講座【一括払い】

ユーキャンの介護事務通信講座【一括払い】
価格:39,000円(税込、送料込)



au 機種変更

PR


[ 2012/01/02 22:34 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択 ]

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< フランス語通訳案内士(ガイド)対策講座  |  ホーム  |  四国のなでしこ:挑む心、金色の輝き 高知でトリマー、真明沙弥佳さん(30) /高知 >>