サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」が世界を制し、流行語大賞も獲得するなど、なでしこブームを巻き起こした11年。しかし、待てよ。「大和なでしこ」が元気なのは、何も昨年に始まったことではない。花言葉は「純愛」、そして、「大胆」「勇敢」「野心」「才能」……。ロンドン五輪で再び「なでしこジャパン」が大活躍しそうな今年、花言葉さながら、さまざまな姿で大輪の花を咲かせる、“四国のなでしこ”を訪ねてみた。
◇強気に大胆に挑戦 「世界大会Vは通過点」
愛犬の毛並みを奇麗に整えていく美容師「トリマー」。高知市城山町の真明沙弥佳さん(30)は昨年9月米国ラスベガスで開かれた世界大会「スーパーZOO」のショー部門プードルカットで優勝を決めた。同部門で日本人が優勝するのは初めてで、全12部門の中でも3位の好成績を収めた。真明さんは「全部門での優勝を達成するまで挑戦し続ける」と飛躍を誓った。
犬を台にのせ、3種類のはさみで手際よく切っていく。ブラシに毛は付いていない。「犬の毛は1本1万円。それぐらい大切に扱いなさいという、師匠の教えです」と、真明さんは笑顔を見せる。
小学6年の時、母親が犬の美容室を始めたのがきっかけ。ハサミが魔法のように動き、犬が見違えていく姿に感動を覚えたという。18歳から京都でプロのトリマーに住み込みで修業し、連日連夜、飼育する犬の世話に追われた。夜10時からが自主練習の時間。「睡眠時間は約4時間。忙しすぎてよく泣きながら作業しました」と振り返る。約2年間で資格を習得し、高知へ戻り母親から支店を任されるようになった。
店では主にプードルを取り扱う。「プードルだけでも骨格や毛質がすべて異なる。ハサミの入れ方一つで印象は変わる」と話す。
もともと負けず嫌いな性格。これまで取り組んできた約10年間の実績を試すため初めて世界大会に挑んだ。大会では90分間の持ち時間でプードルと向き合った。会場の反応は良かった。「優勝は通過点。世界に通用するトリマーになるのが夢」という真明さん。今日もハサミを走らせる。【黄在龍】
◇活発な女性、多い四国 リーダー続々
四国4県の女性を、さまざまな国の調査データから見てみた。
05年の調査によると、女性の就業率(全国平均46.39%)は、高知24位(46.87%)▽香川25位(46.77%)▽徳島39位(44.66%)▽愛媛41位(44.47%)。
10年度の調査からもう少し細かいデータを見ると、地方公務員の管理職に占める女性の割合は、香川3位(9%)▽高知4位(7.4%)▽徳島27位(4.5%)▽愛媛35位(3.1%)。一方で、高校の教頭以上の教職員数に占める女性の割合は、高知3位(9.5%)▽徳島5位(9.2%)▽愛媛6位(8.9%)▽香川29位(4.3%)。自治会長に占める女性の割合は、高知2位(10.2%)▽徳島4位(8.9%)▽香川5位(8.7%)▽愛媛15位(4.3%)--となる。
全国と比べると就業率が平均的なのに対し、管理職や地域のリーダーとなる活発な女性は多い印象だ。【中村好見】
………………………………………………………………………………………………………
「スーパーZOO」は米国最大のトリマー世界大会。例年約200人が参加する。全12部門で競い合い、トリマーの資格があれば、誰でも参加可能。技術だけでなく犬の扱い方なども審査される。
1月1日朝刊
(この記事は高知(毎日新聞)から引用させて頂きました)
au 機種変更
◇強気に大胆に挑戦 「世界大会Vは通過点」
愛犬の毛並みを奇麗に整えていく美容師「トリマー」。高知市城山町の真明沙弥佳さん(30)は昨年9月米国ラスベガスで開かれた世界大会「スーパーZOO」のショー部門プードルカットで優勝を決めた。同部門で日本人が優勝するのは初めてで、全12部門の中でも3位の好成績を収めた。真明さんは「全部門での優勝を達成するまで挑戦し続ける」と飛躍を誓った。
犬を台にのせ、3種類のはさみで手際よく切っていく。ブラシに毛は付いていない。「犬の毛は1本1万円。それぐらい大切に扱いなさいという、師匠の教えです」と、真明さんは笑顔を見せる。
小学6年の時、母親が犬の美容室を始めたのがきっかけ。ハサミが魔法のように動き、犬が見違えていく姿に感動を覚えたという。18歳から京都でプロのトリマーに住み込みで修業し、連日連夜、飼育する犬の世話に追われた。夜10時からが自主練習の時間。「睡眠時間は約4時間。忙しすぎてよく泣きながら作業しました」と振り返る。約2年間で資格を習得し、高知へ戻り母親から支店を任されるようになった。
店では主にプードルを取り扱う。「プードルだけでも骨格や毛質がすべて異なる。ハサミの入れ方一つで印象は変わる」と話す。
もともと負けず嫌いな性格。これまで取り組んできた約10年間の実績を試すため初めて世界大会に挑んだ。大会では90分間の持ち時間でプードルと向き合った。会場の反応は良かった。「優勝は通過点。世界に通用するトリマーになるのが夢」という真明さん。今日もハサミを走らせる。【黄在龍】
◇活発な女性、多い四国 リーダー続々
四国4県の女性を、さまざまな国の調査データから見てみた。
05年の調査によると、女性の就業率(全国平均46.39%)は、高知24位(46.87%)▽香川25位(46.77%)▽徳島39位(44.66%)▽愛媛41位(44.47%)。
10年度の調査からもう少し細かいデータを見ると、地方公務員の管理職に占める女性の割合は、香川3位(9%)▽高知4位(7.4%)▽徳島27位(4.5%)▽愛媛35位(3.1%)。一方で、高校の教頭以上の教職員数に占める女性の割合は、高知3位(9.5%)▽徳島5位(9.2%)▽愛媛6位(8.9%)▽香川29位(4.3%)。自治会長に占める女性の割合は、高知2位(10.2%)▽徳島4位(8.9%)▽香川5位(8.7%)▽愛媛15位(4.3%)--となる。
全国と比べると就業率が平均的なのに対し、管理職や地域のリーダーとなる活発な女性は多い印象だ。【中村好見】
………………………………………………………………………………………………………
「スーパーZOO」は米国最大のトリマー世界大会。例年約200人が参加する。全12部門で競い合い、トリマーの資格があれば、誰でも参加可能。技術だけでなく犬の扱い方なども審査される。
1月1日朝刊
(この記事は高知(毎日新聞)から引用させて頂きました)
![]() 通信添削書道通信講座【6ヶ月】書道セット付 |
au 機種変更
PR
トラックバック
トラックバックURL: