忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2025/07/17 03:05 | ]
U-CAN通信講座(自動車講座)
 はじめまして。



今度、U-CANの自動車通信講座に申し込もうか迷っています。なにせ、四万四千円の学費がかかるのですから。

それでも、僕自身自動車が好きなので、自動車に対して詳しくなりたいのです。



そこで質問させてください。U-CANの自動車講座で学ぶか、書店などで販売されている自動車の本などで学ぶかどちらが良いのでしょうか?



僕が目指すのは、自動車整備士になりたいのではなく、普段の生活の中で自分の車を整備・点検・チューンアップしたり、旅先などでのトラブルに対処できるような知識が欲しいのです。つまり、人の手を借りず、自分でどんな事にも対処できるようになりたいのです。



U-CANの自動車講座で学んだ事がある方などの感想などもお聞きしたいです。



回答、よろしくお願いします。 

(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)



au 機種変更

PR


[ 2012/01/04 14:33 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択 ]

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< 消費税協議よりも衆院解散が先~谷垣総裁  |  ホーム  |  ユーキャンの通信講座で社会保険労務士を学習しようと思っているのですが、ユーキ... >>