忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/07/21 19:42 | ]
通信講座でネイルアートを受講された方に質問です。私は自分でやりたくて今申し込...
通信講座でネイルアートを受講された方に質問です。私は自分でやりたくて今申し込みを迷っています。 価格も高いので…でもいい材料は欲しいし…子供もおりますのでスクールに行くのは困難です。通信講座の材料または受講した後のフォローなどはどうでしょうか?受講された方のアドバイスお待ちしております。よろしくお願いします☆





- 回答 -

私はこちら↓の通信講座で2級合格しました(^^)

¥29,800で1級も追加料金なくサポートいただいてます♪

http://www.infotop.jp/click.php?aid=48604&iid=2519&pfg=1

ネイルチャンピオンの直接添削が受けられる信頼できる教材です♪

質問や画像をメールで送ると1週間ほどでお返事いただけます。

(もしご存知でしたらごめんなさい)



私も子供がいますし、正社員として働いていますので、スクールに通えず、この教材を見つけました。

実はその前にほかの有名通信教育を受講しましたが、だれか分からない方からのギャル文字の添削、『これでいいの?』という不安をもったまま終了してしまいました。もちろん検定も不合格(^^;)



上の教材は、添削サポートは無制限だし、直接添削していただけるのがすごいなって今でも思います。この通信講座を始めて4ヶ月で2級合格できました(^^)



1級に挑戦している今も、引き続きサポートいただいてます。



忙しい毎日ですが、充実していてとても楽しく過ごしています♪



少しでも参考になればうれしいです!

質問者さまも良い出会いがありますように(^^)お互いがんばりましょうね♪



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



au 機種変更

PR

[ 2011/12/23 10:44 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択 ]
アジカンが「進研ゼミ高校講座」の“攻める宣誓プロジェクト”に参加!


 株式会社ベネッセコーポレーションの高校生向け通信講座「進研ゼミ高校講座」では、高校生の将来の進路選択を応援する“攻める宣誓プロジェクト”を実施します。



 このプロジェクトでは、高校生から自分の将来に向けた“攻める宣誓”を募集。それをもとに、“高校生への応援ソング”としてアーティストが楽曲を制作するという企画を軸に展開しており、これまで、絢香、YUI、Galileo Galileiが楽曲を制作してきました。そして、4年目を迎える今年は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONが楽曲制作を担当! “攻める宣誓”の募集もスタートしています!



 なお、楽曲は2011年11月中旬から放映される「進研ゼミ高校講座」の新CMにてオンエア。また、「攻める宣誓」応募者の中から抽選で、着うた(R)やアジカンによる学校ライヴなどのプレゼントも企画されています。詳しくは、“攻める宣誓”キャンペーン・サイト(www.benesse.co.jp/zemi/seme)をチェック!





(この記事は音楽(CDジャーナル)から引用させて頂きました)



au 機種変更


[ 2011/12/23 05:36 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択 ]
剪画(又は切り絵)の通信講座
剪画もしくは切り絵の通信講座があると聞いて探しています。

色々検索しましたが未だに見つける事が出来ません。

通信講座で有名な会社の講座も探してみましたがありませんでした。

剪画協会の方にもメールで問い合わせましたが、回答もなく困っております。



ご存知の方、宜しくお願いします。

(この記事は「教えてgoo!」より引用させて頂きました。)

総合旅行業務取扱管理者 通信講座

総合旅行業務取扱管理者 通信講座
価格:44,000円(税込、送料込)



au 機種変更


[ 2011/12/23 01:21 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択 ]
通信講座TLTで行政書士を受講するか迷っています。受講された方感想を御願いします...
通信講座TLTで行政書士を受講するか迷っています。受講された方感想を御願いします。また他の通信講座、学習方法についての情報も御願いします。







- 回答 -

TLTで行政書士講座、受講してます(プラス専門学校にも通っている)。

明日本試験です。



感想は、「とてもいい」ということ。

幅広い出題形式で、あまねく専門学校の模擬試験は合格ラインでした。



ただ、初学者が始めるには、かなり時間がかかるというデメリットがあると思います。

なにせ、ずっとPCを見つめていなければいけないので、疲れます。

それに、「疑問に思うことが質問できない」というデメリットもあります。

(まあ、それは知恵袋で質問したらいいか)



また、専門学校ですが、

通学の場合、本試験までのモチベーションはなくなりませんが

講義内容は時間の都合上「さらっと」しか教えてくれません。

なので、基礎が付きません。



各種通信講座はモチベーションの問題があります。



学習方法としましては、

①ユーキャンの行政書士講座で基礎を身に付ける(初学者でもかなり分かりやすく解説してくれてある)。

②TLTで基礎を確実なものにし、各種専門学校の模擬試験、本試験の応用力をつける。が一番いい学習方法じゃないでしょうか?

二年かかりますが。

既習者ならTLTだけで十分です。



(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



au 機種変更


[ 2011/12/22 22:54 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択 ]
アジカン、進研ゼミCMソングで高校生への応援ソングを制作


ASIAN KUNG-FU GENERATIONが、“高校生への応援ソング”として「進研ゼミ高校講座」新CMソングに起用される楽曲を書き下ろし提供することになった。



今回アジカンが提供するのは、株式会社ベネッセコーポレーションの高校生向け通信講座「進研ゼミ高校講座」が展開する「攻める宣誓プロジェクト」の企画の一環。このプロジェクトでは、高校生から自分の将来に向けた「攻める宣誓」を募集し、それをもとに“高校生への応援ソング”として、アーティストが楽曲を制作。過去には、絢香、YUI、Galileo Galileiが楽曲を制作してきた。



そして4年目を迎える今年は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONが楽曲制作を担当することになり、本日9月16日(金)から「攻める宣誓」の募集がスタートした。



楽曲は、2011年11月中旬から放映される「進研ゼミ高校講座」の新CMに使用されることが決定しており、また「攻める宣誓」応募者の中から抽選で、着うた(R)や、アジカンによる学校ライヴのプレゼントも企画されている。詳しくは「攻める宣誓キャンペーンサイト」にて確認を。



「攻める宣誓キャンペーンサイト」

2011年9月16日(金)~2012年3月31日(土)

※ただし、楽曲作りに反映されるのは2011年10月21日(金)まで。

※学校ライヴの〆切は2012年2月14日(月)まで。

[対象]高校生

[応募方法]

特設サイト「攻める宣誓プロジェクト」サイトにアクセスし、自分の将来の目標や、目指す大学への想いなどを「宣誓」という形で表現します。

[プレゼント]

応募者から抽選で3万名に、ASIAN KUNG-FU GENERATION制作楽曲の着うた(R)を、抽選で1名(の通学する学校)に学校ライブをプレゼントします。

web http://www.benesse.co.jp/zemi/seme/

モバイル http://www.jadm.jp/seme/





(この記事は音楽(BARKS)から引用させて頂きました)

ユーキャンの歯科助手通信講座【一括払い】

ユーキャンの歯科助手通信講座【一括払い】
価格:45,000円(税込、送料込)



au 機種変更


[ 2011/12/22 18:33 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>